2000形(2059F) 4809列車 区間準急
小田原線 代々木八幡 2007年9月23日撮影

2000形(2059F) 4809列車 区間準急
小田原線 代々木八幡 2007年9月23日撮影

1.登場背景
 1995年(平成7年)に2600形置き換え用として登場した通勤形電車です。

2.車体構造
 基本的に1000形と同じ20mステンレス車体ですが、1000形ワイドドア車の実績を生かし一部を除き扉の幅が1.6mとなってます。片側に両開き式扉が4扉設けられてます。

3.車内設備
 座席はロングシートで車端部が3人掛け、ドア間が7人掛けとなってます。車いすスペースが設けられてます。

4.機器類
 制御装置はIGBT-VVVFインバーター制御、ブレーキは電機子指令式ブレーキが初めて採用されました。台車も初めてボルスタレス式台車SS-143(電動車)、SS-043(付随車)が採用されました。2054Fの主電動機は2600形(2666F)のVVVF試験車から流用されてます。

5.主な履歴
1995年(平成7年)にグッド・デザイン賞を受賞しました。

←戻る TOP 掲示板